現在の神戸市の東部から西宮市にかけての一帯は、かつて灘五郷と呼ばれ、江戸時代に辛口の酒の製法を確立した酒の名産地である。ここ菊正宗酒造記念館は、その酒造りの伝統と製法をわかりやすく展示した施設で、大勢のインバウンド客で賑わっている。
菊正宗酒造記念館
https://www.kikumasamune.co.jp/kinenkan/
大人数の観光客を受け入れ可能なことから、動画を用いて施設を簡単に説明し、見学の申込みへと誘導するしくみになっている。トップページには、記念館の門構えをそのまま用いたストレートな構成となっている。