#050 風見鶏の館(神戸市)

神戸のシンボルと言えば、まず、神戸ポートタワーを思い浮かべたものだが、NHKの連続テレビ小説『風見鶏』の影響がとても大きかったので、神戸と言えば北野異人館街というような感じになっている。中でも、この館は、坂道を登り切ったところにあり、尖塔には飾りが付いていることもあって、まさに街のイメージキャラクターのような存在となっている。なお、この建物は、見た目は煉瓦造りだが、実際には木造建築である。

 

 

風見鶏の館:

https://www.kobe-kazamidori.com/kazamidori/

 

 

ヘッダーには全景の写真が数枚、入れ替わるようになっている。見た目からして、十分なインパクトのある建物なので、それを素直に表すとこうなるのであろう。

 

 

風見鶏の館は、そのロケーションと言い、尖塔の飾りと言い、まさに神戸のシンボルとなっている。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です