「坂道」タグアーカイブ

#080 坂(神戸市・芦屋市)

市街地が六甲山の裾野にまで広がっているため、当然のこととして坂も多い。神戸では南北に走る道を「筋」と言い、東西のものを「通り」と呼んで区別しているが、「筋」が途中から「坂」になるわけである。

 

イベント 神戸の坂を歩く 坂学会巡検 「神戸の坂(須磨・北野界隈)」:

http://www.sakagakkai.org/junken/kobe/kitano.html

 

坂学会という組織の巡検の記録である。「Ⅰ.須磨の坂」と「Ⅱ.北野の坂」にパネルを切り替えて、丸1日をかけて歩き回った神戸の坂の数々がうまく整理されている。

#035 神戸高等学校(神戸市)

神戸大学も小高いところにあるが、地元の公立校である神戸高校も、生徒たちが地獄坂と呼んでいる急な坂道を登り切ったところにある。阪急の王子公園駅からでも、かなり歩くことになる。神戸の坂がどんなものかを思い知ることになるが、振り向くと、市街地の向こうに海が見え、船が行き交うのがはっきり見える。

 

 

神戸高等学校:

http://www.hyogo-c.ed.jp/~kobe-hs/

 

 

公立高校のホームページらしく、動きのない、白と青を基調にした落ち着いた画面構成になっている。